もしSNSが1年間完全に使えなくなったら、私たちの生活や精神状態はどう変わるのでしょうか?海外掲示板で様々な意見が飛び交っています。
元スレッド: r/AskRedditより
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
90年代のような生活に戻れるなら最高だね。
2. 名無しのReddit住民
>>1
90年代に戻るなら24時間ニュースチャンネル(ケーブルテレビの非公式なニュース番組)も停止しないとね。
3. 名無しのReddit住民
>>2
せめてMTVで音楽ビデオは見られるだろうけどね。
4. 名無しのReddit住民
みんなまた外に出るようになるだろうね。最初は退屈するけど、すぐに趣味を思い出すはず。
5. 名無しのReddit住民
>>4
注目を浴びたがる人たちは外でYouTubeやTikTokの真似事を始めると思うよ。でもそれって90年代も同じで、街角で奇人が何か叫んでたりしたから。
6. 名無しのReddit住民
幸福度が大幅に上がるだろうね。
7. 名無しのReddit住民
SNSは今やプロパガンダ(宣伝工作)や嘘を拡散する機械になってる。完全に分散型のメディアが必要で、政府が情報をコントロールするのはもうやめるべき。分散型メディアこそ未来だ。
8. 名無しのReddit住民
自殺率やうつ病の減少にかなり効果があると思う。
9. 名無しのReddit住民
>>8
いや、最初はむしろ自殺やうつが増えるかもしれないよ。
10. 名無しのReddit住民
可能性は低いよ。今の時代、SNSに頼って交流している人が多すぎる。その環境を突然奪うことは、多くの人を深刻な精神状態に追い込むだろうね。
11. 名無しのReddit住民
>>10
そうだよね。理論上はいいけど、依存してる人が多いから一気に切るのは危険。段階的に減らす必要があると思う。
12. 名無しのReddit住民
>>10
発達障害などの理由で対面よりもオンラインのほうがコミュニケーションしやすい人たちも多いよね。
13. 名無しのReddit住民
世界的にIQ(知能指数)が上がると思う。
14. 名無しのReddit住民
確かにそうだね。遠くの人よりも、隣にいる人をもっと大切にするようになるだろう。
15. 名無しのReddit住民
>>4
「ジャッカス(90年代に人気だった過激なスタント番組)」はSNS以前からあったし、昔から多くの10代男子が無謀な挑戦をしてたよ。記録されてなかっただけでね。90年代のティーンとして言えるよ。
16. 名無しのReddit住民
SNSがなければ「トイレの便座を舐めるチャレンジ」や「タイドポッド(洗濯洗剤カプセル)チャレンジ」みたいな危険な流行は減るだろうね。
17. 名無しのReddit住民
子供の頃は、新聞の漫画ページ(特に日曜版カラー漫画)が実は教育ツールだとは知らなかったなあ。
18. 名無しのReddit住民
>>17
日曜新聞に「ミニページ(子供向けの教育コーナー)」はなかった?トリビアやテーマ学習、点つなぎや単語探しゲーム、時にはレシピまで載っていて、子供の学習に役立つものだったよ。僕の中学生の世界史の授業で、歴史テーマを選んで自分でミニページを作る課題があったくらいだ。
19. 名無しのReddit住民
>>18
学校の課題で似たものをやったけど、ミニページが何かよく分かってなかった。先生のサンプル以外に参考がなかったから、ただの教育的な工作だと思ってたよ。
20. 名無しのReddit住民
世界の終わりだね。
21. 名無しのReddit住民
世界中のメンタルヘルスが劇的に改善すると思う。
22. 名無しのReddit住民
人々はもっと幸せになって、デマや誤情報の拡散も減るだろうね。
23. 名無しのReddit住民
色々と落ち着くよ。煽る人がいなくなって、ネットに私生活をさらす人も減る。
24. 名無しのReddit住民
メンタルヘルス全般が良くなると思う。
25. 名無しのReddit住民
確実に世界は良い方向に大きく変わるね。
26. 名無しのReddit住民
>>15
SNS前からくだらない若者の無茶はあったんだよね。そういう「バカな挑戦」が録画されて広まるようになったのは最近の話。
27. 名無しのReddit住民
>>23
本当に。ネットでの煽りや個人情報公開が減るのは大きい。
28. 名無しのReddit住民
>>7
分散型メディアっていうのは、政府や企業の検閲なしに情報を共有できる新しいシステムのことだよね。未来の情報環境に期待したい。
29. 名無しのReddit住民
>>21
メンタルヘルスが改善するなら、SNS依存の問題も解決の糸口になるかも。
30. 名無しのReddit住民
>>14
そうそう。近くにいる人の価値を再発見できるのが一番の利点かもね。
まとめ
SNSが1年間なくなったら社会や個人の生活に大きな変化が起きるという意見が多くありました。特に精神面の改善やリアルな人間関係の回復に期待する声が目立ちました。皆さんはSNSなしの生活、どう思いますか?

