RSSヘッドライン

不明な番号からの着信はどう対応?海外の反応まとめ

ライフスタイル・日常

知らない番号から電話がかかってきたとき、皆さんはどうしていますか?今回のスレでは、そんなときの対応方法が話題になりました。さまざまな意見を紹介します。

元スレッド:r/AskReddit

海外の反応

1. 名無しのReddit住民
電話は鳴らしっぱなしにして、ボイスメールが残るのを待ちます。

2. 名無しのReddit住民
>>1
そうですね、もしメッセージが残ってなければ、それほど重要じゃないってことですよね。

3. 名無しのReddit住民
>>2
メッセージがなければ、その番号をブロックしてスパム報告します。Pixelスマホ最高!

4. 名無しのReddit住民
>>1
知らない番号はそもそも電話が鳴らない設定にしてます。気づいたら知らない番号から3〜4件も着信拒否してて、気づかないままなのが最高です。

5. 名無しのReddit住民
デイブはここにいませんよ、って感じです(笑)

6. 名無しのReddit住民
恐怖でじっと見つめて、電話が止まるまで我慢します。

7. 名無しのReddit住民
出て、相手が話すまで黙ってます。

8. 名無しのReddit住民
連絡先にない番号は、鳴らずにそのままボイスメールに転送する設定にしてます。

9. 名無しのReddit住民
電話は鳴らしっぱなしにして、誰がかけてきたのか静かに判断してます。

10. 名無しのReddit住民
家に電話が1台だけだった頃、誰がかかってくるかわからないけど、兄弟と全身を使って競争して先に出ようとしてたのを思い出します。

11. 名無しのReddit住民
3回鳴らしてから出ます。出たら相手に自己紹介してもらってから話す感じですね。

12. 名無しのReddit住民
配達を待っているときだけ出ます。それ以外は出ません。

13. 名無しのReddit住民
誰だかわからないし、何が目的かも知らない。もしセールスならお金はないと言いますが、長年の経験で身につけた特別なスキルを持っているとも伝えたいです(笑)

14. 名無しのReddit住民
電話は鳴らしっぱなしにして、もしまたかかってきたら、アクセントや声真似をして遊びます。

15. 名無しのReddit住民
>>1
それが自分のやり方です。もし見込み客ならメッセージ残せるし、事故の話をしたがる人はふざけんなって感じですね。(事故の話=よくある詐欺の電話)

16. 名無しのReddit住民
はい、誰かが私の番号にメッセージを残してますが、自分では聞きません。

17. 名無しのReddit住民
医者や会社が電話したあとにSMSを送るとは思わないですね。私の勤め先は電話に出なければボイスメールを残します。個人的な関係のない業者はメッセージを残すと思います。

18. 名無しのReddit住民
>>17
医者、歯医者、獣医、専門医、配管修理など重要な用件でかけてくるサービスは別です。新しい業者だったり、電話番号が登録されていなかったり、表示されない場合もあります。彼らは基本的に電話がデフォルトで、メッセージを残して折り返しを期待してますね。

19. 名無しのReddit住民
誰だ?って感じです。

20. 名無しのReddit住民
気分によるけど、とりあえず出てすぐ切るか、何もわからないフリして相手が切るまで続けるかですね。

21. 名無しのReddit住民
電話が鳴り止むのを待って、そのまま日常に戻ります。

22. 名無しのReddit住民
出ないでボイスメールを確認して、だいたいブロックしてます。

23. 名無しのReddit住民
借家の管理人や工事業者などかもしれないので一応出ます。でもスパムなら一言も話さず切ります。礼儀とか無視です。

24. 名無しのReddit住民
番号が「非通知」なら完全に無視。そうでなければ英語で返事して、セールスや詐欺なら怖がって逃げます(台湾在住)。本当に知ってる相手なら英語で出るのを期待してるので、誰かはすぐわかります(例:歯医者の予約確認など)。

25. 名無しのReddit住民
出て遊びます。先日も住宅問題の電話があって、すぐにAIの自動応答だとわかってからは適当に返しました。「大家が裸で修理してるのをどう止めるか?」とか言われて(笑)。一緒に乗ってた友人もハンズフリーで聞いてて、すごく面白がってました。

26. 名無しのReddit住民
絶対に出ません。重要なら留守電に残します。

27. 名無しのReddit住民
スパムフィルターを通過したら、音量を下げて静かにしてからボイスメールに任せます。

28. 名無しのReddit住民
無視して、メッセージが残っていたら聞きます。

29. 名無しのReddit住民
家の電話はなく携帯だけですが、以前は無視してました。今は出て、病院や見積りを取りたい業者などは連絡先登録、スパムはブロックするようにしてます。

30. 名無しのReddit住民
もちろん出ます。もし詐欺だったら、こっちもふざけて遊びます。

まとめ

知らない番号からの着信に対しては、放置してボイスメール待ち派と積極的に出て対応派に分かれました。共通しているのは、重要な用件ならメッセージが残るはずという考え方です。皆さんはどんな対応をしていますか?