今回のスレッドでは、「あなたはどんなタイプの人を引き寄せることが多いですか?」という質問に対し、さまざまな回答が寄せられました。個性的な人間関係の傾向が見えてきます。
元スレッド: r/AskRedditより
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
「自分は“自分は狂っていない”と必死に言い張るけど、実はジャケットにアライグマを隠してるかのような人たちを引き寄せるよ」
2. 名無しのReddit住民
「規律正しくて勤勉だけど、感情的には全く頼れないタイプの人たちだね」
3. 名無しのReddit住民
「いわゆる『ストーナー』かな。吸いながらでも遊びに来てくれる感じ」
4. 名無しのReddit住民
「自分にコミットしたくない人だね」
5. 名無しのReddit住民
>>4
「感情的に距離を置いていて、自分が何を求めているのか分かってない人だよね」
6. 名無しのReddit住民
「ナルシスト。まるで磁石みたいに引き寄せられてしまう。今では遠くから来るのが分かるから準備できるけど、昔は“ナルシシズム”という言葉すら知らなかった。苦い経験だったよ」
7. 名無しのReddit住民
「オタクっぽい若い男の子たちで、自分を通じて人生を体験したがるタイプ。最近は、少なくとも2回離婚しているのに、その一因が自分にあるかもしれないと認めない男もいるね」
8. 名無しのReddit住民
「精神的に不安定なタイプだね」
9. 名無しのReddit住民
「問題を抱えた人たち、動物も含めて。自分は面倒見が良くて話を聞くタイプ。子どもは好きじゃないけど、子どもたちには好かれる」
10. 名無しのReddit住民
「自分も深くドラッグにハマっている人たちだね」
11. 名無しのReddit住民
「自分の性格に魅力があるなんて大胆だね(笑)。冗談はさておき、まったくダメな人たちだよ」
12. 名無しのReddit住民
「理屈に合わず感情的で短気な、まるで子どものような男性たち」
13. 名無しのReddit住民
「賢く独立した女性たちで、馬鹿なことを許さない人たち。自分の性格に合っていて、彼女たちにも合っている」
14. 名無しのReddit住民
「なぜか、セックスに必死な年上の男性たちを引き寄せるんだ」
15. 名無しのReddit住民
「自分はAuDHD(自閉症スペクトラム+ADHD)。同じようにADHDか軽度自閉症の人を引き寄せる傾向がある。診断が同じ人を探してるわけじゃないけど、親密になると相手もそうであることが多いよ」
16. 名無しのReddit住民
「傲慢な嫌な奴らだね」
17. 名無しのReddit住民
「自分のことを理解してくれない人たち」
18. 名無しのReddit住民
「理由もなく遠くの地へ引っ越すことを求める女性たち。“家族も友達も全部ここにいるのに、なんで一番ダメな地域に引っ越すの?”って感じ。付き合った彼女全員がそうで、妻も同じ考えだから説得が大変だ」
19. 名無しのReddit住民
「付き合ったばかりでシングルになりたくない女性たち。仕事を続けられない人も多い。既婚女性や、ゲイ男性で自分がカミングアウトしてないと思い込んでる人もいる。安定して自信のある独身女性に出会いたいね」
20. 名無しのReddit住民
「『愛してる』と言った翌日に別れる人たちが多い。中には何も言わずに去った女性もいた」
21. 名無しのReddit住民
「偽物や何かを求めている人たち。自分は内向的だから、そういう人たちは自分に興味を持つみたい」
22. 名無しのReddit住民
「自閉症で社交が苦手な男性たち」
23. 名無しのReddit住民
「変わった人たちだね」
24. 名無しのReddit住民
「親切を装う人たち」
25. 名無しのReddit住民
「なぜか詐欺師も多い」
26. 名無しのReddit住民
「ナルシストや問題だらけの人たち。いつも自分のことで精一杯で他人のことは気にしない」
27. 名無しのReddit住民
「心優しいオタク女子、または重度のADHDで大金持ちの年上男性。娘を自分に重ねているみたい」
28. 名無しのReddit住民
「ただセックスしたいだけの男性たち。20代前半ならまだ良かったけど、20代後半になるともっと真剣な関係が欲しくなるよね」
29. 名無しのReddit住民
「問題を抱えた家庭出身の男性たちで、癒されていない。でも自分は与えられる以上の愛が必要だと感じてしまう」
30. 名無しのReddit住民
「社交的な生活はしたいけど努力はしたくない人たち。だから自分の付き添いでついてくる感じ」
まとめ
多くの人が自分の性格や環境に合った、または問題を抱えた相手を引き寄せる傾向があると語っていました。中でもナルシストや感情的に距離を置く人たちが多いようです。皆さんはどんな人を引き寄せていますか?

