オーストラリアで16歳未満のReddit利用禁止が検討されています。皆さんはこの動きについてどう思いますか?
元スレッド:r/AskRedditより
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
16歳未満は全てのSNSを禁止すべきだと思う。
2. 名無しのReddit住民
>>1
イギリスでもみんなやってるけど、結局VPN使うだけだよね。
3. 名無しのReddit住民
>>2
オーストラリアの親として言うけど、子どものPCには既にVPNを入れてるよ。SNSは本当に悪影響が多いし害もある。でも禁止したら、子どもは絶対に抜け道を探す。その方法のほうがもっと危険になる可能性もある。少なくともVPNを設定してれば、親として何をしているか監視できるし、子どもも隠す必要がないと思う。
4. 名無しのReddit住民
>>3
ぜひちゃんと見てあげて!私の21歳の友達が言ってたけど、10歳のときYouTubeで見てたら、カートゥーンが急に自傷行為の動画に変わって怖かったらしいよ。
5. 名無しのReddit住民
どこかでログインするのにIDを見せるなんて絶対に嫌だ。
6. 名無しのReddit住民
正直、社会全体として全てのSNSを禁止したほうがいいんじゃないかと思い始めてる。ネットのソーシャル化は失敗だった。これをRedditで言う皮肉も分かってるけど。
7. 名無しのReddit住民
もし自分がサブレディットを運営していたら、参加者は全員18歳以上にしてほしい。今はどこにでも捕食者(性犯罪者)がいるから怖い。
8. 名無しのReddit住民
>>7
性犯罪の件数は何十年も減っているよ。SNSのせいで認知度が上がっただけ。SNSは2015年頃からアルゴリズムによる投稿表示で明らかにマイナス面が増えたけど、悪いことばかりじゃないと思う。
9. 名無しのReddit住民
16歳未満禁止は合理的だと思うけど、次の問題は年齢証明をどうするかだよね。免許証などのIDを提出させることになるのかな?複数アカウントを持っている人は全て紐付けられるの?
10. 名無しのReddit住民
>>9
オーストラリア政府は具体的な方法を明かしていないけど、免許証などの公的IDの提出が必要になる可能性があって、その場合ハッキングされた時に個人情報が盗まれるリスクが心配されている。
11. 名無しのReddit住民
完全に賛成。私も問題ないと思う。
12. 名無しのReddit住民
30年前に作ったアカウントでも年齢確認は必要になるよ。アカウントの作成日時は関係ない。
13. 名無しのReddit住民
禁止しても意味ないよ。法律で禁止してもやりたい人はやるし、なくならない。
14. 名無しのReddit住民
Redditがダメなら、子どもたちは別の掲示板を探すだけだよ。
15. 名無しのReddit住民
やりたければ子どもたちは必ず抜け道を見つけると思う。
16. 名無しのReddit住民
Redditは特に危険。ダウンボート(評価)システムのせいで、反対意見が隠されてエコーチェンバー(同意だけが強調される空間)になってしまう。
17. 名無しのReddit住民
>>2
イギリスと同じことやるだろうね。モントリオール(カナダ)からアデレード(オーストラリア)にご挨拶。
18. 名無しのReddit住民
親は子どものSNS利用を制限するべきだけど、ティーンにはSNSのメリットもあるよ。例えば、遠隔地に住む子や長期入院中の子、身体障害がある子。あとはいじめで孤立している子や、LGBTQの子など社会的に孤立している人たちが交流できる場所でもある。
19. 名無しのReddit住民
私のアカウントは13歳だけど、NSFW(成人向け)コンテンツはID提示しないと見れない。IDを出すなんて絶対嫌だ。アカウントが古いのに理不尽。スレがNSFWになると返信が来た時に通知が遮断されるのも面倒。
20. 名無しのReddit住民
16歳未満禁止に賛成だけど、それをどうやって安全に運用するかは全然わからない。もっと大きな問題を生みそう。
21. 名無しのReddit住民
禁止にするかどうかは完全に親の責任だと思う。子どもに無制限にネットを使わせておいて、子どもが問題を起こすと驚く親の多さには驚くよ。
22. 名無しのReddit住民
「子どもが起きてる間はあまりスマホを使わなかった」というのが一番効果的だけど、忙しい親にはめちゃくちゃ難しい。自分も仕事と育児で余裕なくて、つい子どもがいる前でこっそりスマホを触ってしまう。もっと頑張りたいけど、周りの親もスマホ依存で子どもに「スマホやめなさい」と言ってるのが皮肉。
23. 名無しのReddit住民
ちょっとバカげてる。どうやって嫌なことや荒らしが多いRedditの世界を学ぶんだよ。
24. 名無しのReddit住民
昔、親が同じ権力を持ってたら、テレビやゲームも禁止されてたかもね。
25. 名無しのReddit住民
どうやって実際に年齢制限を守らせるんだろう?多くのサイトが16歳以上、18歳以上とか言ってるけど、年齢を偽ってアクセスできる。ID提出以外に確実な方法はないし、それでも新しいアカウントを作ればいいだけ。
26. 名無しのReddit住民
いいことだと思う。自分はもっと早くSNSを使い始めなければよかった。
27. 名無しのReddit住民
抜け道を見つけられない子は、そもそもRedditを使うべきじゃない。
28. 名無しのReddit住民
免許証を提出するのはバカげてるし、特に第三者企業に渡すのは危険。Reddit自体はそういうのはやらないはず。オーストラリアは人口約2000万人の国だけど、全ての企業に要求するのは無理だし、イギリスで起きているようにVPNやブロックを回避されるだけになると思う。もし厳格にやればISP(インターネットサービスプロバイダー)で国全体のボトルネックができて、許可されたサイトだけにアクセスできる仕組みにして、他は年齢認証が必要になるかも。
29. 名無しのReddit住民
子どもたちのスクリーンタイムやSNS利用を減らすのは、社会性や運動、注意力、毒になる価値観や虐待のリスク軽減など、色々な面で良いことだと思う。ただ、親が無関心や無頓着な場合の解決策を政治家が見つけられずに苦労しているのも理解できる。簡単な答えはないけど、試みるのは正しいと思う。
まとめ
SNS禁止の是非や年齢確認の方法に関しては賛否両論がありました。親の監督の重要性や技術的な抜け道の問題も指摘されています。多くの人が子どもたちの安全と自由のバランスに悩んでいるようです。皆さんはどう思いますか?

