今回は「あなたが最もイラッとすることは何?」という質問に対する海外の人々の本音コメントをまとめました。歩き方や運転マナー、日常の音など、共感できる意見が多数寄せられています。
元スレッドはこちらから→ r/AskReddit
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
異常にゆっくり歩く人や、全く周囲を見ていない人には本当にイライラします。
2. 名無しのReddit住民
>>1
確かに空間認識能力は必須だと思う。周りが見えてない人を見ると理解できなくて、同じ目で見れなくなる。
3. 名無しのReddit住民
>>1
もう一つは、歩道で左側を歩こうとする人。アメリカは右側通行だから歩くのも右側にしてほしい。特にスマホ見てて周り見てないならなおさら。
4. 名無しのReddit住民
運転中にウィンカーを使わない人。あれは他のドライバーに意思表示する唯一の方法なのに!
5. 名無しのReddit住民
>>4
これ、めちゃくちゃストレス溜まるよね。急にブレーキ踏んだり曲がったりするし。
6. 名無しのReddit住民
>>4
ウィンカー使うのが追加料金でもかかるかのように振る舞う人がいる。血圧上がるわ。
7. 名無しのReddit住民
トイレ使った後に手を洗わない人が本当に無理。
8. 名無しのReddit住民
>>7
公衆トイレでこれをよく見るけど、マジで汚らわしい。
9. 名無しのReddit住民
>>8
筋肉量が少ない人には「手洗ってないでしょ」って大きな声で言っちゃう。子供なら「手洗うの忘れないでね、このトイレめちゃくちゃ汚いよ」って教える。
10. 名無しのReddit住民
「トリガー」って言葉を「怒る」という意味で使う人たち。精神的な問題に関する言葉の意味を曖昧にしてしまうからやめてほしい。
11. 名無しのReddit住民
大声で呼吸したり、音を立てて食べたり、口を開けて噛んだり、マナーがない人。
12. 名無しのReddit住民
>>11
ガムをパチパチ鳴らすのもイライラする。
13. 名無しのReddit住民
疑似科学を語る人。生化学を専攻していて博士課程を目指してるけど、勉強時間を否定するようなミームを見て「全部間違い」と言われると本気で怒りが湧く。
14. 名無しのReddit住民
アメリカでも違法だけど、ウィンカーを使わない人が自分の車にその機能が付いてないと思っているかのように振る舞う。
15. 名無しのReddit住民
ウィンカーを使わない人に対してイラつく。
16. 名無しのReddit住民
大きくて繰り返すような音が苦手。自閉症スペクトラム(*tismは autism の省略)だから特にね。
17. 名無しのReddit住民
何かしてる時に後ろから覗き込まれるのが嫌。子供のころは親が首元で息を吹きかけながら文句を言ってくるのが苦痛で、それを克服するのに何年もかかった。
18. 名無しのReddit住民
クリスマスの飾り物が最悪。4ヶ月くらいずっとあちこちで目にする。
19. 名無しのReddit住民
>>18
そうそう!過去は感謝祭の翌日から始まってたけど、今はハロウィンの後、場合によってはハロウィン前から始まる。コストコは9月にツリー出してたよ。
20. 名無しのReddit住民
誕生日が近いときに「ハッピーバースデー」を歌われるのが苦手で憂鬱になる。
21. 名無しのReddit住民
怒鳴られるのが嫌。
22. 名無しのReddit住民
真実を話しているのに嘘つき呼ばわりされること。
23. 名無しのReddit住民
YouTubeの広告!時間は貴重なのに、あの広告がめちゃくちゃイライラする。プレミアムを買えって言うけど、別に必要ないし、月額料金払ってまで広告を避けるのも嫌だ。
24. 名無しのReddit住民
ファストフード店の列で5分以上並んで、順番が来たら「ちょっと待って、何頼むか決めてない」って言う人。後ろに並んでる人のこと考えてないんだろうか。
25. 名無しのReddit住民
体臭がきつい人。
26. 名無しのReddit住民
公共の場で特に幼児に対して怒鳴る人。あたかも子どもが自分の意思でそこにいるかのように扱う。
27. 名無しのReddit住民
大声で叫ぶ人。
28. 名無しのReddit住民
「re-la-tor」と「re-a-ltor」の発音の違いでイラっとする。
29. 名無しのReddit住民
ポイ捨てした人に「これはポイ捨てじゃない。自然に分解するから」と言われたことがある。確かにだが、プラスチックも1000年かけて分解するんだよね。
まとめ
今回のコメントでは、歩行マナーや運転中のウィンカー使用、日常の音やマナーに関して多くの人がイラっとしていることがわかりました。日常生活の小さなストレスが共感を呼んでいますが、皆さんはどんなことにイライラしますか?

