飲食店でお客さんが使い終わった皿を重ねる行為について、バッサーやウェイター・ウェイトレスの意見をまとめました。皿を重ねるのが助かるのか、それとも邪魔になるのか、実際の現場の声を見てみましょう。
元スレッド:r/AskReddit
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
すごくありがたいけど、もっと嬉しいのは壁際のボックス席にいるなら、皿を通路側のテーブル端に寄せてくれること。そうするとサーバーが通りながら楽に片付けられるんだ。ベンチに乗って皿の山を取る必要がなくなるからね。
編集:これが今までで最高の評価コメントになったと思う。読んでくれて、サーバーの仕事が少しでも楽になるかもしれないって人がいるのは本当に感謝だ。みんなありがとう!
2. 名無しのReddit住民
>>1
いいアドバイスだね!普段からやってると思うけど、これから意識してやってみるよ。
3. 名無しのReddit住民
やり方次第だね。ナプキンを飲み物のカップに入れたり、皿の間に挟んだりする人が多いから困る。
4. 名無しのReddit住民
私は嫌だな。皿を重ねると持ちにくいし、マネージャーも「サーバーがテーブルに気を配ってない」と誤解することが多い。お客さんが食べ終わってすぐに重ねても同じこと。
5. 名無しのReddit住民
皿の裏側が汚れるからやめて、という話も聞くけど、元皿洗いの立場から言うと、重なってても気にしなかった。結局全部洗うからね。
6. 名無しのReddit住民
昔サーブしてた時は、自分でテーブルを片付けるお客さんが大好きだった。10点満点中10点。できるなら無料のデザートを出したいくらい。
7. 名無しのReddit住民
いいレストランではたいてい嫌われる。全員が食べ終わる前にやるのは特に。ランチや朝食ならまだいいけどね。
8. 名無しのReddit住民
大きい皿から小さい皿の順に重ねて、ゴミは一番上にまとめて。皿の間にゴミを挟むと濡れてくっつくし、皿洗いに余計な手間がかかる。
9. 名無しのReddit住民
嫌いだった。自分のやり方があって、それを台無しにされるから。でもお客さんが手伝おうとしてるのはわかるからあんまり気にしなかった。
あとお客さんは結構変なことする。鼻をかんだティッシュを水の入ったグラスに突っ込むとか。そういうのは本当に勘弁してほしい。
10. 名無しのReddit住民
いいレストランではマナー違反。全員が食べ終わるのを待ってから店員が片付けに来る。食器の上に銀食器を揃えて置くのが合図。そうすれば店員はうまく片付けられる。
11. 名無しのReddit住民
高級店なら絶対にNG。恥をかくし、周りも気まずくなる。カジュアルで忙しい時は手伝いとしてありがたい。
12. 名無しのReddit住民
場所による。安い店やカニ料理店では山積み歓迎。重い手作りの陶器が多い店ではやめてほしい。持つのも大変だし、割れたら店主が怒る。
13. 名無しのReddit住民
勤務先によって違った。高級店なら店員に任せて。夜通し営業のギリシャ料理店では、安定した形でできるだけまとめてくれると助かった。
14. 名無しのReddit住民
私は片付ける物が手の届く範囲にあるだけで満足。サービスを提供するのが仕事であって、お客さんに片付けを手伝ってほしいわけじゃない。壁際に皿を押し付けられると困る。
15. 名無しのReddit住民
お客さん側の観察だけど、料理の皿を安定して積んだり、使い終わったメニューをまとめたり、「ありがとう」と言うなど、サービススタッフも人間だと意識していることが伝わる行動が嬉しい。
16. 名無しのReddit住民
飲み物のカップにゴミを入れないで!これが一番の嫌いなこと。濡れたゴミを取り出すのは本当に気持ち悪い。氷を捨てるゴミ箱もないし、液体をゴミに捨てると夜の終わりに漏れるから要注意。
もし重ねるなら、ゴミは一番上の器にまとめてほしい。
17. 名無しのReddit住民
絶対にやめてほしい。8人席なら一度に全部片付けられるのに、皿を重ねられると持ちにくいし、何より重さが増して腕が疲れる。みんなが完璧にやるわけじゃないし、助けようとしても逆効果なんだ。適切な言い方を探してるけど、結局「ありがとう、でもやめてね」と言うしかない。
18. 名無しのReddit住民
マナーとして、皿をテーブルから取る前に重ねるのは悪いことだと思ってた。皆が食べ終わってないのに片付ける店員も嫌い。自分はゆっくり食べたいのに。
19. 名無しのReddit住民
重ねないでほしい。皿は通路側のテーブル端に移動させて、店員に積んでもらった方が楽だ。
20. 名無しのReddit住民
テーブルはそのままにして、皿には触らないでほしい。何が洗う用で何がゴミか素人にはわからない。ナプキンを皿の間に挟んだり、グラスに詰め込んだりする人が多すぎる。皿を積んで残飯が残ってるのは最悪だ。トレーニングされた人に任せてほしい。夜10時の8時間勤務の最後に、そういう手間が増えるのは勘弁してほしい。
21. 名無しのReddit住民
ほとんどの人はやり方が下手で、皿の間に残り物やナプキン、銀食器を挟んでしまう。だったらそのままにして店員に任せてほしい。
22. 名無しのReddit住民
皿を積むのはすごく助かる。片付けが格段に楽になる。でもお願いだから絶対にゴミをカップに入れないで。
23. 名無しのReddit住民
自分がサーブしてた時は約9割が楽になったから好きだった。今は外食する時に自分でやってる。
24. 名無しのReddit住民
バスボーイだった時は嫌いだった。自分の効率的なルーティンがあったからね。ナプキンや食べかすを挟まず、論理的に皿を積むのはOK。ボックス席で端に寄せるのもOK。
でもそれ以外はもうさっさと会計して出てってほしい。30分も待ってる客がいるんだから邪魔しないでほしい。
25. 名無しのReddit住民
自分は料理人でウェイターで皿洗いもやってるけど、積まない方が好き。皿を積むと裏が汚れるし、特に脂っこいと掃除が大変。
妻の家族は積むのが大好きで、食べ終わってないのに皿がゴミと一緒に積まれてることがよくある。
26. 名無しのReddit住民
いつも自分でテーブルを片付ける。紙類はカップに入れないけど、銀食器は入れる。グラスは積まない。サーバーは大変だから、少しでも助けになればと思ってる。
27. 名無しのReddit住民
バッサー兼サーバーだった時は嫌いだった。皿を正しく片付けるのが難しくなるから。うちの店はそういうルールに厳しかった。ただカジュアルな店では役に立つこともあると思う。
28. 名無しのReddit住民
絶対ダメ。皿は自分たちで積むし、その方が持ちやすい。お客さんが何をしても手伝いにはならない。気持ちはありがたいけど、やめてほしい。
29. 名無しのReddit住民
正直どちらでもよかった。積むことで大幅に楽になるわけじゃないし、変なことをしなければ気にしなかった。積むよりチップを多めにくれる方が嬉しい(笑)。
30. 名無しのReddit住民
この話題に関連して:
店員は全員が食べ終わるまで皿を下げるのをやめてほしい。食べてない人を急かすようで失礼。早く食べ終わった人が片付けを頼んだ場合は別だけど、そうでなければもう少しお客さんに配慮してほしい。
まとめ
皿を重ねることについては、店や状況によって賛否両論でした。大切なのは、店員の仕事を尊重し、無理のない範囲で配慮することのようです。皆さんはお店でどうしていますか?

