RSSヘッドライン

絶賛ゲームなのにハマれなかった作品30選【海外の反応まとめ】

エンターテイメント

今回のスレッドでは、批評家から高く評価されているにも関わらず、プレイしてみても全くハマれなかったゲームについて語り合われました。多くの人気作が挙がり、理由も様々です。

元スレッド:r/AskRedditより

海外の反応

1. 名無しのReddit住民
かなり古いけど、ミスト(1993年)。パズルアドベンチャーで当時はグラフィックも良かったけど、ストーリーに全然入り込めなかった。

2. 名無しのReddit住民
バトルロイヤル系はほとんどダメ。アイテムを10〜20分集めて、結局キャンパーにやられるのが好きじゃない。

3. 名無しのReddit住民
デス・ストランディング。頑張ってみたけど、正直イライラしてばかりで退屈に感じた。慣れれば良くなるらしいけど、俺には合わなかった。

4. 名無しのReddit住民
エルデンリング。ソウルボーンシリーズ未経験で試したけど、自分には合わなかった。

5. 名無しのReddit住民
ホロウナイト。アートもレベルデザインも素晴らしいけど、ボスまでの道のりが長くて難しく、やり込む気になれなかった。

6. 名無しのReddit住民
ファイナルファンタジーシリーズ全般。好きになろうとかなり努力したけど結局無理だった。

7. 名無しのReddit住民
ブループリンス。パズルゲームとローグライクの組み合わせだけど、ローグライク要素がただの時間の無駄だった。パズルが解けないのも理不尽で、単なるメモ取りゲームみたいだった。

8. 名無しのReddit住民
ウィッチャー3。発売時にプレイしたけど、戦闘が合わなくてすぐやめた。

9. 名無しのReddit住民
GTA5は友達と一緒なら楽しいけど、一人でやるとすぐ飽きる。友達とワイワイやるのが醍醐味だと思う。

10. 名無しのReddit住民
フォートナイト。理由はわからないけど、どうしてもハマれなかった。

11. 名無しのReddit住民
マインクラフト。クリエイティブな発想が必要だけど、自分にはその才能がなかった。

12. 名無しのReddit住民
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド。ゼルダファンだけど、オープンワールドは逆にストレスで、もっと線形のストーリーが好き。

13. 名無しのReddit住民
バイオショックは理想的なゲームだけど、操作がもっさりしていて目が疲れた。設定を変えても違和感が抜けなかった。

14. 名無しのReddit住民
スカイリム。自分をよく知ってるけど、ハマったら家から出なくなると思う。

15. 名無しのReddit住民
アウター・ワイルズが全然合わなかった。YouTubeでプレイ動画を見たけど、それでももう一度やろうとは思えない。

16. 名無しのReddit住民
>>8
ウィッチャー3のクエストは良いけど、世界が狭くて探索感がないし、主人公ゲラルトが嫌な奴。戦闘もつまらなかった。シリのパートは好きだったけどね。

17. 名無しのReddit住民
アサシンクリードシリーズは全然合わなかった。

18. 名無しのReddit住民
どうぶつの森シリーズ。人気は理解できるけど、自分には合わなかった。

19. 名無しのReddit住民
レッド・デッド・リデンプション2はリアルすぎてダメ。渇きや空腹システムも嫌い。でも今はもう一度挑戦しようと思ってる。ウィッチャーも中世設定が苦手で楽しめなかった。

20. 名無しのReddit住民
ゼルダの時のオカリナは友達からN64を借りてプレイしようとしたけど、結局ハマれなかった。ゼルダシリーズ自体には入りたかったんだけど。

21. 名無しのReddit住民
バルダーズゲート3。テーブルトップのD&Dは好きだけど、このゲームは合わなかった。

22. 名無しのReddit住民
ローグライク全般が苦手。何度も繰り返し遊ばないと進めないのが嫌。

23. 名無しのReddit住民
>>4
エルデンリングは年齢的に無理。ゲームは楽しむもので、苦行はやりたくない。

24. 名無しのReddit住民
バルダーズゲート3の戦闘が好きじゃない。環境効果に頼り過ぎてて、ルールの穴を突く感じが合わなかった。余計なアイテムも多すぎる。

25. 名無しのReddit住民
ゴースト・オブ・ツシマは自分には合わなかった。

26. 名無しのReddit住民
>>12
ブレスオブザワイルドは空っぽの世界を走り回って敵に一撃で殺される。戻るのも長くて戦闘は遅くてイライラした。

27. 名無しのReddit住民
ディスコ・エリジウムも合わなかった。4時間くらいやったけど、全然ハマれなかった。

28. 名無しのReddit住民
>>4, >>23
エルデンリングは尊敬するけど、苦しみを趣味にする気にはなれない。

29. 名無しのReddit住民
ハデスは人気なのはわかるけど、ローグライク系は合わない。リターンアルも好きだけど少し違う。

30. 名無しのReddit住民
シャドウ・オブ・ザ・コロッサス。ボス戦のパズル要素は革新的で剣を刺す感覚は爽快だけど、馬で荒野を移動するのが退屈で、馬が死んだ時も全く気にしなかった。

まとめ

多くの名作ゲームでも、プレイヤーの好みやプレイスタイルによって合う合わないが大きく分かれることがわかりました。特に難易度やゲームシステムの複雑さ、オープンワールドの自由度に対する評価が分かれていました。皆さんはどう感じますか?