30歳時点での貯金額について、海外の人たちがRedditで語り合ったスレッドです。様々な状況や経験からのリアルな声が集まりました。
元スレッド:r/AskRedditより
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
貯金は約5,000ドルくらいでした。学生ローンを含めるとマイナス10万ドルだけど、普通口座には5,000ドル入ってた感じです。
2. 名無しのReddit住民
>>1
30歳の時は月の初めにマイナス900ユーロから始まって、政府に緊急支援を頼んだこともあるよ。質問なしで60ユーロもらえた。35歳くらいでやっと安定して、友達の助けもあって5年後には恩返しできるようになった。
3. 名無しのReddit住民
貯金は2,000ドルくらいで、あとは1,000ドル分の高級ドッグフードをクローゼットにストックしてた(自分用じゃなくて犬用だけど)。
4. 名無しのReddit住民
10,000ドルには程遠くて、持ち物も何もなかった。10年経ってもあまり状況は変わってないなあ。
5. 名無しのReddit住民
30歳の時は5,000ドルの貯金があったけど、祖父母の家を守るために全部使ってしまった。ガスや電気代も払って。祖父母が亡くなって自立してからも、40歳の今でも貯金は100ドルあるかどうかってところ。
6. 名無しのReddit住民
30歳までに家を買いたかったけど、そのせいでかなり借金を背負ったよ。
7. 名無しのReddit住民
まったく貯金なんてなかった(笑)。今の経済状況じゃ、いくら貯めたくても無理。稼いだお金はほぼ全部、請求書の支払いに消えていく。
8. 名無しのReddit住民
30歳でやっと希望の仕事に就いて、貯金を始めたところだった。1,000ドルくらいで持ち物も何もなし。10年後は同じ職業で家を1軒売ってもう1軒買い、貯金も2.5万ドルくらい。妻と僕はそれぞれ良い車を持っている。財政に決まったタイムテーブルはないから、他人と比べないでね。父は50代になってから初めて家を買ったよ。
9. 名無しのReddit住民
30歳で、ローン完済の資産が3.5万ドル、貯金が2.5万ドルある。
10. 名無しのReddit住民
30歳の誕生日の時の純資産はマイナス32万ドルだった。医大のせいでね。
11. 名無しのReddit住民
28歳。家は持ってる(まだ長く払い続けるけど)、車はローンなし。2つの仕事で退職金もあるし、緊急用に1万ドル、家の修理用に8,000ドルの貯金もある。家以外の借金はなし。まあまあうまくやってるけど、頭金に使った大きな貯金は恋しい。
12. 名無しのReddit住民
約37万5,000ドル。自分の状況は例外的だと思う。19歳から毎年21%投資してきたから、良い判断ができたんだと思う。
13. 名無しのReddit住民
家の頭金の半分を出せるくらいは貯めてた。月500ドルずつ5年貯金してたんだ。給料から家賃払った後に自動的に貯金されるようにしてた。これはテレビドラマ『フレンズ』で学んだんだ。
14. 名無しのReddit住民
20歳で1,000ユーロだけ持って別の国に引っ越した。勉強しながら働き、安い家に住んで、毎セント節約した。(週の買い物は安いミューズリーと牛乳だけ)今29歳で、母国に半分所有のアパートと5万ユーロ持ってる。長い道のりだったけど、まだまだこれからだね。
15. 名無しのReddit住民
約20万ドル。30歳まで実家暮らしで貯金を頑張った。両親は2008年の経済崩壊を経験していて、貯金の大切さを教えてくれた。家を出る前も電話や車の保険は家族のプランで、僕からお金は取らなかった。僕はただ食材を買うだけだったよ。
16. 名無しのReddit住民
今29歳で、口座をいくつか合わせて約18万ドルある。借金はなし。
17. 名無しのReddit住民
20代は金銭的に厳しかった。24歳で結婚、25歳で子供が生まれた。僕は法執行機関で妻はパートタイムの看護師。新車のローンと学生ローンもあった。2016年に1万ドルの頭金で家を買った。毎月の支出は気をつけていて、5年かけて約1万8,000ドル貯めた。同時に将来のために収入の20%は年金に回していたよ。
18. 名無しのReddit住民
30歳の時にコロナが来て、家族の食事を確保するために貯金をほぼ使い果たした。
19. 名無しのReddit住民
生活費の6ヶ月分は貯金してたよ。
20. 名無しのReddit住民
15,000ドル貯まってたけど、仕事を失って新しい仕事も見つからず全部使い果たした。今31歳。
21. 名無しのReddit住民
学生ローンは完済してて、30歳までに現金で約10万ドル貯めた。2008年の話で、09年の株価底値でほとんどの貯金を株に投資した。特にNVDAの株を1株0.25ドルで1万6,000株買ったんだ。PC好きだから、後にトリプルファイヤーの高性能PCを買ったり、趣味でマイニングもやって1,000ドル以上稼いだよ。
22. 名無しのReddit住民
30歳の時は約2万1,000ドル貯金があって、IRAに3,000ドル。今35歳で貯金は9万2,000ドル、IRAは4万1,000ドルになった。
23. 名無しのReddit住民
コロナで小さなビジネスが潰れてしまい、口座には15ドルしかなかった。株も全部売って家賃を払った。2022年でちょうど30歳。3年経った今は貯金を頑張って、サイドビジネスの顧客も増やし、借金なしで学生ローンも返済済み。株に4万ドル、現金に1万ドルある。30歳で悩んでる人、良くなるから頑張って。
24. 名無しのReddit住民
32歳で結婚を離婚した時は貯金ゼロで、借金も少しだけあった。
25. 名無しのReddit住民
30歳の時は何もなかった。20年後の今はだいぶマシになったよ。
26. 名無しのReddit住民
あと6ヶ月で30歳だけど、口座には9ドルしかない。
27. 名無しのReddit住民
30歳の時は妻と合わせて約2万ドルの貯金があって、退職金はゼロ。40歳までに流動資産で100万ドル以上、退職金も100万ドル超えた。30代でかなり変わるよ。今は40代半ばで妻とは別れたけど、それぞれの純資産は約250万ドルだ。
28. 名無しのReddit住民
20代後半で控えめなマンションを買ったのが最高の決断だった。住宅ローンの支払いは周辺地域の家賃より安かった。数年後に引っ越して、そのマンションは安定した賃貸物件になって、価値は2倍になったよ。
29. 名無しのReddit住民
今30歳で、不動産2軒の持ち分や証券口座、401kなど合わせて約120万ドルある。
30. 名無しのReddit住民
25万ドルの家は完済済み、投資に10万ドル、学生ローンが6万ドルある。人生では運も味方してくれたし、逆もあった。
まとめ
多くの人が30歳時点での貯金状況や資産形成について語りました。借金があったり全く貯金がなかった人もいれば、数十万ドルの資産を持つ人もいて、人生の状況や選択は様々です。共通していたのは、焦らず自分のペースで続けることの大切さでした。皆さんはどんな貯金生活をしていますか?

