今回は「自分では恋愛準備OKだと思っていても、実は恋愛に向いていない人の厳しいサイン」について、Redditユーザーの意見を紹介します。関係に問題を抱える人の特徴から自己理解の大切さまで、多様な声が寄せられました。
元スレッド:r/AskRedditより
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
まだ定期的に元恋人の悪口を言う人。新しい恋愛は、新しい相手にコミットしたいというより、自分や元恋人に何かを証明したいだけ。
2. 名無しのReddit住民
>>1
うわっ、僕の元カレも彼女の話を思い出す度に元恋人のことを必ず悪く言ってた。良いことを聞いたことがない。ある時「もし別れたら俺のこともそんな風に言うの?」と聞いたら、「いや、お前はあんな馬鹿じゃないから」と言われた。その後すぐ振られて、別の人と付き合ってるけど、僕のことも悪く言ってるかもと思うとゾッとする。危ないところだった。
3. 名無しのReddit住民
>>2
僕のパートナーは円満離婚の最中だけど、彼が魅力的だったのは責任を平等に取っているところ。元妻を悪く言わず、関係が終わることもあるし、次に生かすための自分の行動について話すだけ。彼は素晴らしい人で僕は幸運だよ。
4. 名無しのReddit住民
>>1
正直、単に悪口を言うだけじゃない。元恋人のことを良くても悪くても中立でも何度も話すなら、過去を手放せてない証拠で、今目の前にいる相手を見れていない。
5. 名無しのReddit住民
問題解決のために赤ちゃんを作ればうまくいくと思っている人。
6. 名無しのReddit住民
全般的に自分の非を認められない人。
7. 名無しのReddit住民
>>6
元カレ曰く「本当は売春宿に行きたくなかったし、君のことも気にしてた。選んだのは同僚だから俺は悪くない」って言ってた。結局3人で関係を持ち、2年間嘘をつき続けた。責任を取る気もなかった。これ一例だけど、他にも色々ある。
8. 名無しのReddit住民
恋愛は「60対40」の関係で、どちらも60側になろうとする理解がない人。
9. 名無しのReddit住民
>>8
TikTokの恋愛アドバイスは真に受けない方がいいよ。本当に長続きする関係は常に60側を主張する人がいると不満が溜まる。恋愛は与え合い。パートナーができない時は自分が助け、逆もまた然り。許しと忍耐と理解が大切。
10. 名無しのReddit住民
>>8
そうだね。50対50は稀で、時には60対40、20対80、100対0、0対100だったりする。
11. 名無しのReddit住民
既に点数をつけて関係を評価している人。
12. 名無しのReddit住民
一方がコントロール欲が強く、過干渉で独占欲が激しい場合。
13. 名無しのReddit住民
>>12
そしてもう一方が境界線をうまく設定できない問題もあるね。
14. 名無しのReddit住民
穏やかに意見を言い合える?自分のことは90%自分でケアできる?争いの対処はどう?最悪・最高のルームメイトを思い浮かべてみて。結婚は嫌いになっても簡単に離れられないルームメイトみたいなもの。子どももいて同じ家にいるから、お互いが大抵は好きじゃないと無理。できる人は限られるよ。
15. 名無しのReddit住民
>>14
その例えは完璧だね。悪い日でも一緒にいるのに耐えられないなら、まだ恋愛の準備はできていない。
16. 名無しのReddit住民
>>14
でも相手はただのルームメイト以上でないとね。最低限は自分のことは自分で片付けるルームメイト。次は家事を平等に手伝うルームメイト。最高は、最悪な時でもあなたを素敵だと思い、愛を頻繁に示し、一緒に笑い泣きして悪いことに立ち向かうルームメイト。
17. 名無しのReddit住民
元恋人の話をどれくらい頻繁にするか、話題に上る時は会話に関係があるか、それとも単に話す理由を探しているか、話す時にまだ感情的かなど、文脈が重要。
18. 名無しのReddit住民
相手に「自分を完成させてくれる存在」を求めている人。
19. 名無しのReddit住民
双方に悪影響を及ぼす制御不能な嫉妬。
20. 名無しのReddit住民
まだ元カノとメールを続けている人。
21. 名無しのReddit住民
勝つために議論をする人。
22. 名無しのReddit住民
今日、自分が恋愛に絶対に向いていないことを学んだよ。
23. 名無しのReddit住民
恋愛をゲームだと思っている人。
24. 名無しのReddit住民
恋愛の仕組みを理解せず、相手より他人を優先してしまう人。
25. 名無しのReddit住民
点数をつけたり、家事分担の「借り」を数えたりする人。たとえば、4つの家事を均等に分担しているけど、自分が病気で助けを求めたら「洗濯と皿洗いはやったから我慢して」と言われる。逆に自分がご飯を作ったりして助けたら、それは当然と思われ、でも自分がしてほしくないことをしたら「これだけやってあげたのに」と責められる。
26. 名無しのReddit住民
これだね。恋愛は信頼だけでなく、愛と尊重も必要だということを忘れがち。
27. 名無しのReddit住民
パートナーが病気の子の世話や友達の引っ越し手伝いなど、普通の生活のことに我慢できない人。
28. 名無しのReddit住民
自分を愛してなくても相手を愛せることはあると思う。ただし自己嫌悪が強すぎて、野心や恋愛以外の生活が持てず、ずっと落ち込んでいるなら難しいと思う。
29. 名無しのReddit住民
自分に満足できていない人。子どもが悪い関係を救わないように、恋愛に入っても心の問題は解決しない。
まとめ
恋愛に向いていない人の特徴として、過去への未練や責任回避、相手への理解不足などが多く挙げられました。恋愛は自己理解と相手への思いやり、そして共同作業が不可欠だという意見で一致しています。皆さんはどのポイントに共感しますか?
  
  
  
  
