RSSヘッドライン

家にあると最高にクールな設備は?海外の反応まとめ

未分類

今回のスレッドでは、「家にあると最もクールな設備や特徴は何か?」という質問に、多様な意見が寄せられました。隠し部屋から暖房設備まで、幅広いアイデアが飛び交っています。

元スレッド: r/AskRedditより

海外の反応

1. 名無しのReddit住民
ローンの完済。

2. 名無しのReddit住民
本棚の裏に隠れた秘密の書斎。

3. 名無しのReddit住民
>>2
その隠し書斎のさらに奥に秘密の実験室があるってのはどう?

4. 名無しのReddit住民
>>2
DVDがびっしり並んだ床から天井までの棚の裏に、隠しの映画鑑賞ルームを作ったよ。

5. 名無しのReddit住民
エアコン。

6. 名無しのReddit住民
愛情。

7. 名無しのReddit住民
秘密の通路。

8. 名無しのReddit住民
あと、家全体に風を送るファン(whole house fan)があるといいね。
(whole house fanは家全体の換気を促す大型の換気扇のこと)

9. 名無しのReddit住民
堀(お濠)と跳ね橋(drawbridge)。

10. 名無しのReddit住民
>>9
もし大金持ちになったら、堀はのんびり流れる川(lazy river)にしたい。

11. 名無しのReddit住民
暖房付きの浴室の床。

12. 名無しのReddit住民
>>11
床全体が暖かいと最高だよね。

13. 名無しのReddit住民
リフト付きのガレージ。

14. 名無しのReddit住民
お互いを思いやり、仲の良い家族。

15. 名無しのReddit住民
>>14
それかビリヤード台。

16. 名無しのReddit住民
寝室の近くに洗濯室があること!

17. 名無しのReddit住民
家のローンをちょうど払い終えて、家中の設備を一気に取り替えたところだよ!

18. 名無しのReddit住民
かっこいい暖炉。

19. 名無しのReddit住民
滑り棒(fire pole)。
(消防士のように2階から一気に滑り降りる棒)

20. 名無しのReddit住民
床に埋め込まれたコンセント。部屋の真ん中にランプを置いてもコードをカーペットの下に通さなくて済むから、家具の配置がずっと楽になるよ。

21. 名無しのReddit住民
僕の母の家にはビルトインの掃除機があった。(犬のことじゃないよ)1974年にフロリダで建てられた家の、ガレージに設置された本体から各部屋の蓋を開けてホースを差し込むタイプ。今まで他の家で見たことがない。

22. 名無しのReddit住民
隣の家にはエレベーターが付いている。足の悪い家族のために設置されたんだ。

23. 名無しのReddit住民
>>22
僕が買った家の前の持ち主は車好きで、ガレージにシェルビーとビュイック・グランドナショナルを飾っていた。
家はカスタムビルドで、ガレージにエレベーターがあったらしい。屋根裏にタイヤやパーツを保管していたとか。僕は使ったこともないけど、なんかカッコいい。

24. 名無しのReddit住民
ミニスプリット(小型のセパレート式エアコン)。

25. 名無しのReddit住民
住宅管理組合(HOA)がないこと。

26. 名無しのReddit住民
ビンテージのピンボールマシン。

27. 名無しのReddit住民
長居するゲスト用に、洗濯物を落とすシュート(投入口)。

28. 名無しのReddit住民
近所に丸い塔が付いた家があって、見た目がすごくカッコいい。

29. 名無しのReddit住民
北欧諸国でよくあるけど、断熱性が高くて熱ポンプで床暖房を動かす新築住宅。

30. 名無しのReddit住民
次に家を建てるなら各寝室のクローゼットに換気扇付きの排気口を付けたい。
(ventless comboは換気不要の洗濯機乾燥機のことと思われます)

まとめ

家で最もクールな設備について多くの意見が集まりましたが、「隠し部屋」や「便利な設備・暖房」、「家族の愛情」といったポイントが共通していました。皆さんならどんな設備を家に取り入れたいですか?