今回のスレッドでは、「最も感情的に親密になれる行為は何か?」という質問に対して、海外のRedditユーザーが様々な答えを寄せています。信頼や vulnerability(精神的な弱さ)を伴う体験が多く挙げられていました。
元スレッドはこちらから → r/AskReddit
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
僕は、ただ一緒に寝ること(性的な意味ではなく、文字通り眠ること)が、最も大きな信頼の形のひとつだと思う。
2. 名無しのReddit住民
>>1
それな!お互い寝ている時は完全に無防備だからね。口臭で起きたり、お互いのおならを聞いたり、寝言を言ったり。そういうのって見落とされがちだけど、すごく親密な信頼の形だよね。
3. 名無しのReddit住民
>>2
今朝ベッドで僕がおならしたら、10フィート(約3メートル)離れた洗面所で歯を磨いていた妻がおならを返してきたんだ。僕は「これが僕たちの愛の言語だね」って言ったよ。
4. 名無しのReddit住民
>>1
ひどい別れを経験した時、親友が自分のツインベッドに僕と3匹の猫を迎え入れてくれた。彼女は基本的に人と距離を置くタイプだけど、僕が辛い時にはためらいなくスペースを貸してくれて、本当に忘れられない。
5. 名無しのReddit住民
バカげた質問に対して、バカだと分かっていながらも時間を使って答えること。
6. 名無しのReddit住民
深夜の真剣な会話。
7. 名無しのReddit住民
>>6
最初は普通の話から始まって(単なる世間話じゃなくてちょっと気楽な話)、そこからどんどん深い話に変わっていくのが好き。親しい友達同士でもすごく親密に感じる。
8. 名無しのReddit住民
誰かと2人きりで踊ること。ある女の子と2人だけで踊った時、今までで一番特別な感覚を味わった。
9. 名無しのReddit住民
>>8
ここで見落とされがちな話をひとつ。先週、キッチンで踊りながら初めて彼女に「愛してる」って言ったんだ。朝食をとりながら音楽を共有して、まだお互いの生活に馴染もうとしている段階だったけど、その瞬間が完璧だと感じた。彼女は暗くてメランコリックな曲も教えてくれて、そういう歌詞や意味が彼女の辛い経験を乗り越える助けになっているらしい。そういうのを共有すること自体が親密のレベルだよね。
10. 名無しのReddit住民
>>8
3ヶ月ほど付き合った女性がいて、彼女の部屋で一緒に料理してワインを飲んでいた時、キッチンでゆっくり踊り始めたんだ。ダンスは苦手だけど、それが今でも僕の大好きな瞬間のひとつだよ。
11. 名無しのReddit住民
誰かが亡くなる時にその手を握ること。
12. 名無しのReddit住民
>>11
僕は双子の兄の手を亡くなる時に握った。39歳で、抗がん剤治療の副作用で肺の感染症を起こしてそれが原因だった。8日後に亡くなったよ。
13. 名無しのReddit住民
>>11
本当にそう。心からの名誉だよね。
14. 名無しのReddit住民
自分自身と向き合うこと。
15. 名無しのReddit住民
>>14
仕事に急がなくていい朝は、30分から45分くらい外でスマホも本も持たずにコーヒーを飲みながらただ考える時間を取っている。自己反省の時間が増えて、寒い朝もむしろ好きになったよ。
16. 名無しのReddit住民
必要なことを相手にお願いすること。これが怖いんだよね、特に子供の頃にそれを抑制されてきた場合は。
17. 名無しのReddit住民
>>16
確かに難しいけど、必要なことを認める痛みを乗り越えなければ、本当の意味で親密になれないって学んだよ。
18. 名無しのReddit住民
>>16
このスレをずっと見てて、これが自分の答えだと思った。今この瞬間、自分だけで対処できないことを認めて、相手を信じて判断されないと分かっていて助けを求めること。これ以上に無防備なことはない。ちなみに僕はセラピー中(笑)。
19. 名無しのReddit住民
同じ波長で誰かとつながること。
20. 名無しのReddit住民
一緒に料理をすること。一緒に新しいレシピを習得して、美味しいものを作る。キッチンでのダンスみたいな感じだよね。
21. 名無しのReddit住民
辛い時期の愛する人に対して忍耐強く接し、その人がベストな状態でなくても受け入れること。
22. 名無しのReddit住民
私にとっては違った。彼女が生まれて初めて抱っこした時、病院でおむつの替え方を覚えたり、親戚の過剰な写真撮影から守ったりして、自宅に帰って抱きしめた時に「自分は父親なんだ」と実感したんだ。
23. 名無しのReddit住民
結婚式で夫と誓いの言葉を交わした瞬間を思い出す。お互いを見つめながら言葉を交わすのは、人生で最も特別な瞬間のひとつだった。
24. 名無しのReddit住民
命に関わる手術の前後にパートナーがそばにいてくれること。病院のベッドで隣に椅子を引いて寝ながら手を繋いでいた時、あの経験で一番心が穏やかだった。
25. 名無しのReddit住民
祖父母のうち3人に同じことをしたんだ。最後の祖父は、死の床で僕が「愛してる」と言うまで一度も言わなかったよ。
26. 名無しのReddit住民
僕は妻と感情的に脆くなれる関係を築いている。彼女は以前のパートナーではそういう経験がなく、今はお互いに透明な気持ちを共有し合っている。妻は感情表現や脆さの出し方を僕から学び、僕はどう反応し支えるかを学んでいる。恐怖や怒りも話し合い、調子が悪い時は素直に伝え合うんだ。
27. 名無しのReddit住民
>>26
おめでとう!僕も3年間ほぼルームメイト状態だった結婚生活から妻と感情的に再接続している。彼女は本当に忍耐強い人で、僕はやっと脆くなれるようになった。怖くて大変だけど、それだけの価値があるよ。
28. 名無しのReddit住民
ハグかな。お互いを愛し合い、見つめ合い、その近さが魂の扉を開くような感じで本当に感動的だよ。
まとめ
感情的に親密になる行為は、信頼や無防備さを伴うものが多いことが分かりました。寝ることや手を握ること、深い会話、そして脆さを共有することなど、様々な形で親密さは表現されています。皆さんはどんな瞬間に最も心が繋がると感じますか?
  
  
  
  
