「みんなが楽しんでるように見えるけど、実はそうでもないこと」についての海外掲示板の議論が盛り上がっています。仕事関係のイベントから子連れ旅行まで、赤裸々な本音が多数寄せられました。
元スレッド: r/AskReddit – What is something you think that people pretend to enjoy?
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
仕事関係の社交イベント。
多くの人は楽しんでると言うけど、実は楽しんでない人の方が多いんじゃないかと思う。
2. 名無しのReddit住民
>>1
私は楽しんでるけど、それを自分で言うのはちょっと恥ずかしい(笑)
3. 名無しのReddit住民
誕生日にみんなでハッピーバースデーの歌を歌われるのが嫌いだ。
4. 名無しのReddit住民
常に生産的でいなきゃいけないこと。野心と呼ばれているけど、実際は価値がないと感じる恐怖なんだ。
5. 名無しのReddit住民
ネットワーキングイベント、みんなが小話に興味があるふりをしているけど、実は家に帰りたい時間を数えてるような、気まずい立ち話の場だよね。
6. 名無しのReddit住民
氷風呂。マジでやめとけ。
7. 名無しのReddit住民
SNSに投稿される「完璧に見える」自分の生活。実際は複雑で荒れてる現実を隠して、ずっと幸せで成功してる演技をしてる感じがする。
8. 名無しのReddit住民
Factorみたいな出来合いのダイエット食。宣伝してる人はたくさんいるけど、絶対に本当に食べてないと思う。
9. 名無しのReddit住民
子どもと一緒に旅行すること。
10. 名無しのReddit住民
>>9
確かに子連れ旅行は大変だけど、同時にすごく楽しい面もあるよね。大人だけの旅行とは全然違うけど、子どものはしゃぎっぷりを見るのは最高だ。
子どもなしの旅行だと「何しよう?」ってなっちゃうけど、子どもと行くとすべてがレベル10で楽しくなるんだ。
11. 名無しのReddit住民
>>1
君のイベントは本当に楽しそうで羨ましいよ。私の職場のイベントは「参加しなくても問題ない」って建前だけど、行かないと昇進対象から外されるっていう裏ルールがあった。正直、嫌いな同僚ばかりだったしね。でも君が楽しんでるならそれでいいと思う。
12. 名無しのReddit住民
子連れ旅行は安くて、予定がほとんどないくらいシンプルじゃないと厳しい。うちは子ども4人いるけど、ビーチに行くだけとかシンプルな計画ならなんとかなる。詰め込みすぎるとストレスが増えるからね。
13. 名無しのReddit住民
同意。親友か家族の超親しい人以外のパーティーなんて、たいてい「ただの無料ご飯目当て」で、こっそり抜け出して週末を楽しみに戻ってるだけだよ。
14. 名無しのReddit住民
教会の式典自体は退屈だけど(宗派はカトリック)、教会に行くのはコミュニティに属している感じが好きな人が多い。学校で毎日友達に会うのが楽しかったのと似てるよね。
15. 名無しのReddit住民
コンブチャ(発酵茶)。絶対無理。
16. 名無しのReddit住民
クラブ。高い酒を買って、音量がうるさすぎて耳が痛くなる音楽を聴くのって、意図的に人を搾取するような環境に感じる。
17. 名無しのReddit住民
薬物依存から抜けてシラフでいること。
18. 名無しのReddit住民
人前で誕生日の歌を歌われるのは特に気まずい。
19. 名無しのReddit住民
SNSをダラダラ見てる時間。
20. 名無しのReddit住民
世間話。
21. 名無しのReddit住民
クラブに行くこと。
22. 名無しのReddit住民
毎日運動して「きれいな」食事をすること。
追記:みんな説明ありがとう。でもそんなことはわかってるよ。健康に良いってことは知ってるし、説教はいいから。
23. 名無しのReddit住民
元カレがFactorの食事を気に入ってたけど、私は匂いが最悪だと思った。
24. 名無しのReddit住民
氷風呂は違う意見。長距離ランの回復に昔から使ってて、長いランニングの後に10~15分浸かるのが好きだ。回復にすごく効くよ。
25. 名無しのReddit住民
LinkedIn自体が苦手。良い上司がいるから職場にいるんじゃなくて、お金のために働き続けてるだけ。
26. 名無しのReddit住民
ディズニーのマジックキングダム……実際に子どもじゃなければ超つまらない。だけどみんなインスタにお城の前の写真をアップするのが好きで、内心は早く帰りたくて仕方ないはず。
27. 名無しのReddit住民
パーティー。楽しそうに見えて、実はかなり苦しそうな人をよく見かける。
28. 名無しのReddit住民
レアステーキ。
29. 名無しのReddit住民
数回しか行ったことないけど、ボス(メンテナンスの人)がすごく楽しみにしてるから行った。みんな断ってたけど、悲しい人たちばかりで自分は好きじゃない。
まとめ
多くの人が「表面上は楽しんでいるふりをしている」けど、実際は苦手だったり面倒だと感じていることが多いようです。特に仕事の社交イベントや子連れの旅行、SNSでの自己演出などにその傾向が見られました。皆さんはどう思いますか?
  
  
  
  
