RSSヘッドライン

学校の適職診断は当たった?現実とのギャップに海外の反応【まとめ】

未分類

学校で受けた「キャリア適性検査」が示した職業と、実際になった職業はどんな感じだったか、海外のRedditユーザーの体験談をまとめました。

元スレッド:r/AskReddit より

海外の反応

1. 名無しのReddit住民
診断では栄養士だったけど、実際は体重300ポンド(約136kg)になったよ。

2. 名無しのReddit住民
田舎の林業地帯で育ったんだけど、適性検査は自信満々で林業が合ってるって出たんだ。>>1
でも結局はIT業界に進んでうまくやってるよ。

3. 名無しのReddit住民
教師って言われてたけど、実際は10年間全然違うことしてた。今はまた教師に戻ったけどね。

4. 名無しのReddit住民
グラフィックデザイナー向きって言われたけど、法律の道に進んだ。棒人間も描けないのにね。

5. 名無しのReddit住民
船長向きって言われたけど、全然違うよ。

6. 名無しのReddit住民
鳥の弁護士って出たんだ。

7. 名無しのReddit住民
この手のテストは本当に意味ない。うちのクラスの80%は警察官か消防士、先生か看護師って結果だったよ。

8. 名無しのReddit住民
>>7
昔は女子は看護師、教師、保育士、ナニー(子守)が定番だった。私はどれもやらなかったけどね。独自のキャリアテストでは広告とか科学が出た。結局は公務員やって、海軍に入って海上補給担当になったよ。

9. 名無しのReddit住民
キャッシャー(レジ係)って出たんだが、アメリカの有名ボーディングスクール(寄宿学校)に通ってたんだぜ。今はキャッシャーじゃないけど、希望の部署長にもなれてない。キャリアより投資に重点置き始めたよ。

10. 名無しのReddit住民
教師向きだったのは、家族に教師が多くて育った環境のせいかも。実際は教室の管理は苦手で、今はアーカイビスト(資料管理者)か司書を目指してるけど、仕事が見つからない。

11. 名無しのReddit住民
どのテストも「屋外のゲーム監視員」か「自然コンサルタント」って。実際は学校の司書兼技術教師を辞めてリタイアした。キャリア調査の単元があって色んなテスト受けたからね。

12. 名無しのReddit住民
>>11
僕のテストはパークレンジャー(国立公園などの管理員)だった。実際は音響映像技術者を10年やって、その後は学術司書をやってるよ。

13. 名無しのReddit住民
葬儀屋にならなかったのはまだ良かったけど、アシスタントならって言ってきて失礼だよね。

14. 名無しのReddit住民
>>1
90年代に栄養士が出るのは、当時の肥満問題を反映してるんだろうね。結局俺もIT業界に入ったよ。テストの問題は未来の産業を予測できないことだよ。

15. 名無しのReddit住民
テストは受けたけど、当時やりたいことが決まってたから結果は無視したよ。

16. 名無しのReddit住民
バーテンダーが向いてるって言われたけど、今は大麻ディスペンサリー(医療用大麻販売所)で働いてる。

17. 名無しのReddit住民
弁護士向きだったが、今は州の機関でビジネスマネージャー。毎日弁護士と仕事してるけど、なりたかったわけじゃないよ。

18. 名無しのReddit住民
火災監視員が向いてると言われたけど、ロサンゼルスの有名な形成外科医になったよ。

19. 名無しのReddit住民
農業従事者って出たけど、アウトドアは苦手。5年ほど本屋で働いて、今は図書館学の修士を目指してる。ゴス系の女子は葬儀屋って診断されてて、先生たちも驚いてたよ。

20. 名無しのReddit住民
社会福祉士か環境科学って言われたけど、カウンセラーも「どうしていいかわからない」って。結局はNPOの執行役員になったよ。

21. 名無しのReddit住民
髪の毛は自分で切って失敗したけど、まあそれ以外は合ってたよ(笑)

22. 名無しのReddit住民
コンピュータサイエンスが天職って出て、大学時代は空軍からも誘われた。でも職歴は人間サービス、医療、事務職だった。

23. 名無しのReddit住民
>>22
高校の必須テスト(ASVAB)でIT向きって出たけど、看護師になった。テクノロジーがうまく動かないとイライラしてITに文句言ったりするよ。軍隊は本当に逃したね。

24. 名無しのReddit住民
技術リーダーシップと起業家精神。7年生(中学1年生)で受けたテストで当たってたよ。

25. 名無しのReddit住民
パークレンジャーか牧師って出た。牧師から消防士に転職しようとしてるから、まあまあ合ってるかも。

26. 名無しのReddit住民
作家向きだったけど、趣味で書いてるだけで、実際は防犯カメラ設置の仕事だよ。

27. 名無しのReddit住民
廃棄物処理管理(ゴミ収集)って出たけど、電柱の作業員になった。まあ似たようなもんかな。

28. 名無しのReddit住民
教師向きだったが、大学で数学専攻して嫌々教師になった。5年で辞めて今は航空管制官をやってる。

29. 名無しのReddit住民
秘書が向いてるって言われたけど、化学工学の学位持ってて、大手企業のプロジェクトマネージャーやってるよ。

30. 名無しのReddit住民
運輸業でバス運転手とか言われたけど、実際は研究数学者で大学教授だ。

まとめ

適性検査の結果と現実の間には大きなギャップがあることが多く、未来の職業予測が難しいことが分かります。皆さんも診断結果と今の職業を比べてみてはいかがでしょうか?