今回は、10年以上一緒にいる結婚カップルにどんな秘訣があるのかを聞いた投稿です。長く続く関係のコツについて海外の人たちのリアルな声を紹介します。
元スレッド:r/AskRedditより
海外の反応
1. 名無しのReddit住民
自分が間違っていると認めることを覚えよう。そして正しいときにドヤらないこと。
2. 名無しのReddit住民
>>1
まさにその通り。議論に「勝たなきゃ」と思った時点で負けてる。勝ち負けじゃなくて問題を見つけて解決することが大事。将来に活かせるように話し合うんだ。
3. 名無しのReddit住民
>>2
私たちはチームだと思ってる。どちらかが調子に乗りそうになったら、「同じチームだよ」と口に出して言う。問題は彼か私じゃなくて、二人対問題なんだって思い出すためにね。
4. 名無しのReddit住民
>>1
それと、小さなことは許すこと(その時は大事に感じても、後から見たら些細なことだったりするから)。
5. 名無しのReddit住民
結婚するなら、本当に好きな人を選ぶこと。うちの妻は恋愛抜きでも友達でいられる。彼女は本当に最高の友達だから、最初からそういう関係だと壊しにくいよ。
6. 名無しのReddit住民
>>5
もっと具体的に言うと、一緒にいてずっといたいと思える人と結婚すること。別に離れる時間がないって意味じゃないけど、離れていたいよりずっと一緒にいたいと思える人ね。
7. 名無しのReddit住民
>>6
いいポイントだね。本当にその通り。21年一緒にいるけど、彼女から離れたいと思ったことは一度もない。喧嘩してても、離れてるより怒りながら一緒に座ってる方がいい。
8. 名無しのReddit住民
>>5
100%同意。何でも話せる人と結婚しよう。最高の友達であり配偶者である人。年を取っても、体型が変わっても、汚くなっても一緒にいたいと思える人。うちは18年だけど、在宅勤務でほぼ四六時中一緒にいるけど、全然飽きないよ。
9. 名無しのReddit住民
ただお互いに優しくしよう。チームでいること。
10. 名無しのReddit住民
>>9
そうだね。お互いを責めるんじゃなくて、問題に二人で立ち向かうんだ。
11. 名無しのReddit住民
>>10
子どもが問題になることもあるって認識しておこう。子どもは難しいし、時には悪魔のようになったりもするし、両方同時にもなることもある。彼らは家族だけど、配偶者とは違って責任も伴う。叫び声が飛び交う嵐の中で、配偶者をパートナーとして見ることが大事。一緒に乗り越えるんだ。
12. 名無しのReddit住民
>>9
これは100%正しい。喧嘩はどんな関係でもあるものだけど、目標を見失わないこと。お互いを尊重して、同じチームだと理解することが大切。
13. 名無しのReddit住民
私たちはお互いが好きだし、礼儀正しさを絶対にやめなかった。
14. 名無しのReddit住民
>>13
礼儀正しく感謝を忘れないことが重要だよね。夕飯作ってくれたとか洗濯してくれたとか、10年以上やってることでもちゃんと感謝してる。ありがたみを当然と思わない。期待してても、やってくれたことに感謝するし、それを相手も嬉しく思ってる。
15. 名無しのReddit住民
キングサイズのベッド、別々の掛け布団がベスト。
16. 名無しのReddit住民
>>15
結婚して12年。数年前から掛け布団は別々にしてるけど最高の決断だった。後悔なし。
17. 名無しのReddit住民
コミュニケーションが何より大事。これだけは覚えておいてほしい。あと、常に「恋に落ちてる感覚」が続くわけじゃないことも認識しておくべき。関係には波があるけど、冷めたように感じてもそれは普通。言葉にしにくいけど、ただ一緒に存在する感じが大事なんだ。
18. 名無しのReddit住民
>>17
火に例えるとわかりやすい。若い人は花火を期待するけど花火はすぐ消える。長続きする結婚はキャンプファイヤーのようなもの。派手さはないけど、よく手入れすれば夜通し暖かい。燃え上がったり、炭火になったりしながらもずっと燃えているんだ。
19. 名無しのReddit住民
42年以上!愛、尊敬、憧れ、コミュニケーション、そして笑いが秘訣。
20. 名無しのReddit住民
私たち超相性がいいだけ。無理に頑張らなくても自然にうまくいく。結婚は大変と言うけど、妻と一緒にいるのは毎日一番楽なことだよ。
21. 名無しのReddit住民
結婚15周年の今日、これが秘訣だと思う。毎日妻と過ごすのが楽しみ。いい日も悪い日も。家族を避けるためにトイレやガレージ、友達のところに逃げる男を知ってるけど、正直悲しいよね。
22. 名無しのReddit住民
42年。お互いに優しくしよう。完璧じゃないんだから、相手が完璧じゃない時に失礼な態度はやめよう。
23. 名無しのReddit住民
価値観を共有できる人と結婚しよう。議論に勝者はいない。積極的に相手の話を聞いて、話す順番を待つだけじゃなくて理解しよう。花を突然プレゼントするとか、相手の興味に気づいてそれを贈ることも大事。外出時は必ず「愛してる」と言って出ること。いつかそれができなくなる日が来るから。
24. 名無しのReddit住民
二人は約束したんだ。離婚は選択肢にない。違いを乗り越えよう。問題は二人対問題、二人の対立じゃない。子どもがいるなら特に、強い両親でいることが子どもにとって大切だよ。
25. 名無しのReddit住民
相手が変わることを期待しない。欠点があるのも受け入れる。だからこそ愛するんだ(もちろん暴力や浮気は別だけど)。人はみんな独特なところがあって、時にイラッとすることもあるけど、それでも愛してることを思い出そう。
26. 名無しのReddit住民
私かと思った(笑)1000%同意。ほぼ20年一緒にいる。職場で出会って友達から付き合い始めて3ヶ月で同棲。20年のうち4年だけ別会社勤務で、あとはずっと一緒に働いてる。ここ10年はリモート中心で四六時中一緒。まだ飽きてない。
27. 名無しのReddit住民
結婚33年。50代後半と60代前半。26年在宅勤務。お互いが本当に好きで、最高の友達だ。毎朝笑顔で「大好きだよ」と伝えて、いい日になるように声をかける。キッチンに来るようにしつこく誘うけど、彼女はベッドでくつろぎたいみたい。
28. 名無しのReddit住民
相手が自分のことを一番考えていると信じて、自分もそうしよう。すべての小さなことにこだわる必要はない。
まとめ
多くの人が「お互いを尊重し、チームとして問題に向き合うこと」を長続きの秘訣に挙げていました。また、友達のような関係性やコミュニケーションの重要性も強調されています。あなたはどんな秘訣を大切にしていますか?

